スマートフォルダ機能

概要

AIによる自動振り分けが可能

特定フォルダにファイルを保存するとAIが解析し、自動的に必要な情報を抽出し、ファイルを整理することが可能です。

smart.folder01JPG.JPG

※プライムプランをご契約の場合は、「1IDあたり100ページ/月」でご利用可能

※無料トライアルまたはプライムプラン以外をご契約の場合「10ページ/月」でご利用可能

※2024年6月時点では、「電子帳簿保存法」のシナリオのみご利用可能



スマートフォルダの利用開始

スマートフォルダの作成

ここに注意
スマートフォルダの作成及び権限設定は、管理コンソールから行うため、「管理者」が作成する必要があります。 管理者によるスマートフォルダの作成方法は、左メニュー>管理者による操作>各種設定・操作方法>スマートフォルダ機能をご確認ください。



スマートフォルダの確認

1.本サービスのWebにログインします。

2.トップページのフォルダにスマートフォルダが表示されることを確認します。

user_smart02.JPG



スマートフォルダに解析対象のファイルをアップロード

スマートフォルダ配下に解析対象のファイルをアップロードします。

user_smart03.JPG



ここに注意
スマートフォルダにファイルを配置した時点で解析処理を開始します。
そのため、配置したファイルのページ数分、スマートフォルダのページ数を消費します。
※処理を実行せずスマートフォルダのファイルを削除した場合でも、残りページ数は戻りません。



解析の実行

1.スマートフォルダを右クリックし、「スマートフォルダ管理」を選択します。

user_smart04.JPG

2.別タブで「スマートフォルダ管理」画面が表示されます。解析対象のファイルを選択します。

user_smart05.JPG

3.解析された領域が画面中央に、解析結果が画面右側に表示されます。解析結果を確認します。

user_smart06.JPG

※画面右側の各項目にカーソルを合わせると画面中央に解析された領域が確認可能です。解析結果に誤りがあった場合は、値を修正します。



4.確認が完了したら「承認」ボタンをクリックします。

5.処理が完了次第、スマートフォルダの「移動先のフォルダ」にファイルが移動されます。



参考
実行結果は、対象ファイルのファイルメニュー「属性」で、「電子帳簿保存法(スマートフォルダ対応)」を選択することで確認することができます。 user_smart07.JPGまた、属性の設定にてインフォメーションパネルの表示を有効にすることで、 インフォメーションパネルにも表示することが可能です。
※インフォメーションパネルについては、 「利用マニュアル 操作編(一般ユーザ) 「Webブラウザ」」の 「2.11.インフォメーションパネル」を参照ください。

今後のサポートサイト改善のため、お客様の声をお聞かせください。
このページの情報はお役に立ちましたでしょうか?

😀役に立った理由
役に立ったと思う理由について以下より選択ください。
😟役に立たなかった理由
役に立たなかったと思う理由について以下より選択ください。
今後の改善のため、よろしければご意見をお寄せください。
こちらでいただいた内容への返信はしておりません。
お問い合わせや個人情報の入力はご遠慮ください。